
《笑顔集まれ!この指とまれ!一人一人が主人公!》 新緑のプチファスティング〜オンラインおうちリトリート2022
《笑顔集まれ!この指とまれ!一人一人が主人公!》
新緑のプチファスティング〜オンラインおうちリトリート2022
毎年好評をいただいている「新緑のプチファスティングリトリート」。
今年は《笑顔集まれ!この指とまれ!一人一人が主人公!》をテーマに、5月20日(土)〜22日(日)の三日間にわたって、藤沢・ホリスティックヘルススクールじゆう工房をメイン会場に、オンラインで各家をつないで開催いたします。
日頃じゆう工房アドバンスコースで講師をしている方々が、この三日間集結します。
最終日は特別講演として、富士山の麓で終末医療に携わっている大木学医師と、音叉を使ったヒーリングなどをされている奥様の華さんにご登場いただき「いのちを慈しむ|いまここ|」と題してのお話とサウンドヒーリングをしていただきます。
どうぞお楽しみに!
↓5月20日(土)〜22日(日)全参加のお申し込みはこちらから
〜スケジュール〜
○ 1日目:5月20日(金)
【第1講座】18時30分〜20時00分
第23回超意識瞑想・愛と感謝と笑顔と祈り!動禅呼吸法&プチファスティングのお話〈講師:外山美恵子〉
○ 2日目:5月21日(土)
【第2講座】 9時00分〜10時30分
73歳からの背骨調整シンプルレッスン〜当会副理事長・林明夫講師による本邦初公開の「毎日の氣功シンプルレッスン」実技解説&背骨調整実技〈林明夫〉
【第3講座】10時40分〜12時10分
5分でできる!畳一畳でできる!100歳までできる!メディカル気功太極拳〈石井恵子、池田千恵子〉
【第4講座】12時30分〜14時00分
ひねって開いて気分爽快!セラピーヨーガ〈赤堀美和子、池田千恵子〉
【第5講座】14時10分〜15時40分
100歳まで歩こう!健康能楽&身体が若返る感動の前後開脚〈柴田寛子、荒武惠美子〉
【第6講座】15時50分〜17時20分
魂が輝き出し、人生が動き出す呼吸法!〜新呼吸法時空フルver.&動禅呼吸法〈中村美恵子〉
【第7講座】17時30分〜19時00分
一人一人が主人公!神聖幾何学綿棒アートワーク〜いま、ここが宇宙の中心〈東田樹治〉
○ 3日目:5月22日(日)
【第8講座】9時00分〜10時30分
腰痛改善〜基本姿勢をご一緒に!〈栗山香代、石井恵子〉
【第9講座】10時40分〜12時10分
写経〜笑顔で暮らして、笑顔で旅立つ!〈東田樹治〉
【特別講演】12時30分~14時00分
いのちを慈しむ|いまここ|&サウンドヒーリング
星々を巡りいまここに還る〈大木 学・華〉
○開催日時
5月20日(金)〜5月22日(日)
○開催場所
ホリスティックヘルススクールじゆう工房&オンラインzoom
○参加費
◆ NPO法人心とからだの研究会会員&
じゆう工房アドバンスコース・マスターコース会員
□ 参加費1講座. 2000円
□ 5月20日〜22日 全参加(10講座) 10000円(1講座1000円)
◆一般
□ 参加費1講座 3000円
□ 5月20日〜22日 全参加 3000円✖️10講座=30000円の所、全申し込みで24000円
※事事前にNPOに入会されると入会金無料でNPO会員価格10000円+年会費6000円で受講できます。
〇お申込み方法
単発でお申し込みの方は、上記スケジュール中各講座の下のURLよりお申し込みください。受付完了後、開催URLをお届けします。
↓全参加(5月20日〜22日)お申し込みの方はこちらから
*講座終了後、5日をめどに録画配信をいたします。2週間視聴可能ですので安心してご参加いただけます。
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
*講師紹介*
◆大木 学(おおき まなぶ)
内科医 血液専門医 医学博士
東京医科歯科大学卒
大学病院 都立駒込病院 武蔵野赤十字病院 青梅市立病院に勤務。
2016年4月に常勤医を辞め、フリーの医師・写真家となる。
音叉セラピストの妻と共に「サロンまなは」を開き、調和の視点から医療をとらえる活動を広げ、対話とサウンドヒーリングを通して患者さんが病を超えて自分自身を生きるお手伝いをしている。
2020年6月より静岡県富士市にある川村病院緩和医療部長に就任。緩和ケア病棟で、音を使ったヒーリングを行なっている。
著書に写真集「ひかりみち 石神井公園朝散歩」がある。
◆大木 華(おおき はな)
アロマ音叉セラピスト
リフレクソロジスト
聖心女子大学で社会人類学を学ぶ
卒業後日野市立ふるさと博物館嘱託職員を経てアイルランドへ
アイルランドの植物を巡る旅をしながら、一年間この地で過ごす
帰国後に大木学と結婚
専業主婦を経てセラピストになる
内科医の夫と共にサロンを開く
◆外山 美恵子(とやま みえこ)
・人生が輝くエイジングアドバイザー
・NPO法人心とからだの研究会 理事長
・NPO法人心とからだの研究会認定団体・帯津良一『場』の養生塾 湘南支部 ホリスティックヘルススクールじゆう工房 代表
1941年横浜生まれ。自身の虚弱体質を克服して、80歳の現在も医療系専門学校など教育機関で29年になるが、「気」をコンセプトとした身体技法の講師を務めている。古今東西の伝統文化や最新医療に注目、新たなオリジナル呼吸法や瞑想法を通して、脳の活性化やミトコンドリア(DNA)や幹細胞を元気にする再生健康法の立場から細胞レベルへアプローチ、60兆個の細胞が皆ニコニコマーク😊になる身体技法など全国で講演活動を行っている。
世界クルーズ豪華船で呼吸法講座の講師をしたり、テレビ「あるある大辞典」、雑誌「日経ヘルス」「クロワッサン」「トリニティ」「自然食通信」などでも紹介され、日本で初めて公立高校の正規授業で保健体育(気功)の非常勤講師20年勤務。著書に『毎日の気功シンプルレッスン』『毎日のタイチーレッスン・5分間メディカル気功太極拳』共に学研DVD-BOOK。最近では、シンプルライフに向けての「マスターコース」をリアル&オンラインで新設、講師養成に力を注いでいる。
◆石井 恵子(いしい けいこ)
・NPO法人心とからだの研究会 認定講師
・NPO法人心とからだの研究会認定団
・「健康サロンめぐみ」代表
・大手スポーツジム インストラクター
・茅ヶ崎市・大和市・綾瀬市・大磯町の公民館、学習センター等の社会教育団体 講師
ヨガから始めて気功、太極拳と、外山先生に教えて頂き夢中で続けて約40年、「継続は力なり」をモットーに現在に至っています。最初は肩こり解消ができたらと軽い気持ちで始めて、いつの間にか体の不調を感じなくなり、どんどん元気になって、周りの方に「どうしてそんなにはつらつとしていられるの?」と言われて、請われて教えることになり指導歴30年になりました。
現在は多くの教室で、毎月約175人の方に教えています。皆さまから「無理なく動けて調子が良くなり、とても楽しい」「これからの人生に無くてはならない“出会い”に感謝」「70歳を過ぎた今が一番元気」「太極拳は苦手意識を持っていたのですが、メディカル気功太極拳を教わり、大好きになりました。」「親の介護があるのですが、私が笑顔で家族に接する為にも必要なもの」と言って頂いて、その言葉を励みに、毎日忙しく飛び回っています。
40年学び続けているヨガや気功や太極拳、そして、健康能楽の基本(サシコミヒラキや摺り足)を取り入れた集大成の氣舞道トータルエクササイズを、やさしく丁寧に、寄り添いながらお伝えしていきます。レッスンを受講された方が健康でイキイキと楽しい毎日が送れるように、お手伝いしていきます。
◆池田千恵子(いけだ ちえこ)
・NPO法人心とからだの研究会 認定講師
・ホリスティックヘルススクール じゆう工房講師
・茅ヶ崎市香川公民館気功サークル講師
・介護予防運動指導員
10代で冷え性や肩こりを解消したいと思い、外山美恵子先生にヨガ・気功・太極拳を学び、どんどん体が変化していく楽しさに感動しその頃から現在まで40年間。ホリスティックなアプローチからの様々な身体技法や講義を受け、日常生活にも生かし、ソフトヨガや気功法の指導員になりました。
現在、今までの学びと実践を生かして、じゆう工房や、21年目になる高齢者公民館サークル他クラスに取り入れ気功・ソフトヨガ・セラピーヨガをお伝えてしています。
大切にしていることは、生徒さんの声に耳を傾け寄り添いながらその時必要な功法を丁寧に練功して気持ちよく収めていいただくようにしています。「氣(生命エネルギー)」は、動いた後ゆっくり流れます。自身の内側を静かに眺めて心身の変化を味わうと気が満ち、ここぞという時の力、智慧がいただけます。
◆赤堀 美和子(あかほり みわこ)
・しずく学校、しずくメゾットにてエネルギー療法コース習得、カウンセリングコース習得
・JADP日本能力開発推進協会上級心理カウンセラー
・日本脳教育協会(株)ダンワールドこども脳教育講師準1級資格
・日本ホスピタリティセラピスト協会深眠セラピスト®︎ 等
【人生後半を自分らしく生きる!】
人生100年時代を超健康な人生を生きるために、真の健康を手にしてもらうことを私の使命にし、夢だった自宅サロンをオープンしました。
エネルギーを整えて身体と心がいつも安定し本当の豊かさを手に入れ、健康と美容を根本から改善できることを日々チャレンジしております。
健康であれば何でも乗り越えていけるという気持ちになったのは、息子の発達障害がきっかけでした。
2歳で診断され、受け入れられず母親として自信を失って、孤独な気持ちからなかなか抜け出せずにいました。
ヨーガとの出会いや、子どもの教育・支援をしているうちに自分自身が少しずつ立ち直ってきました。
独身の頃からエステのお仕事をしておりましたが、笑顔を大切にしたいため復活し現在に至ります。
これらの体験が私の意識を向上させてくれたと、生かされていることに感謝しております。
○ヒーリングサロンなごみ
https://www.candynagomi.com
◆柴田 寛子(しばた ひろこ)
・NPO法人心とからだの研究会認定講師
・元神奈川県立高校保健体育科教諭
・元日本体操協会女子体操競技1種審判員
中・高校での体育教師を続けている中、赴任校で外山美恵子先生に出会いじゆう工房で気功を始めました。
それまでの”西洋的な”身体の動かし方から、”気の流れを感じる”心とからだを目指して学んでいます。
ひとつのアプローチとして、体幹(深層筋)が無理なく鍛えられる「すり足」を皆様とともに学び、100歳まで自分の足で歩きましょう。
◆荒武 惠美子(あらたけ えみこ)
・NPO法人心とからだの研究会認定講師
・東日本療術師協会東洋式アロマハンドセラピスト、薬膳漢方セラピスト
・国際若石リフレクソロジスト
・天城流湯治士
・天城流呼吸法マスターコース終了
*進化を続ける天城流湯治法は、今も学んでいます
◆中村 美恵子(なかむら みえこ)
・健康体操指導者(平成元年より地域のコミュニティにてインストラクター暦33年)
・日本体操協会日本代表チームとして世界体操祭(ドイツ大会ニュージーランド大会参加)
・畠山龍子先生師事(名倉ジャズダンス歴10年)
・劇団四季バレエ講師大竹まみ先生師事(バレエ歴6年)
・日本ナチュラルフード協会認定講師(味噌作り講座、梅仕事講座歴10年)
・平山式50°C洗い低温スチーム料理認定講師
・観世流梅若会井上貴美子先生師事(お能歴5年)
・やまとの智恵実践協会やまとしぐさゆずり名伝承者
・情報推命学鑑定士
・本年育菌コスメ作り講座開始及び菌検査解説員資格取得中
子育て期間に(アトピーと喘息があり幼稚園お休みがちな長男)ステロイド薬使いたくないので呼吸器を発達させようと健康体操資格を取得しました。
実父と義父母の介護の時期に食育関連の資格を取得。
そして夫看護中にやまとしぐさに出会いました。
そして愛犬3匹のかいごも同時にありました。
目の前に起きることがあってこその対処法をお勉強してきましたそれを基に
全て細く永くの経験です。
10年前の東北の震災の時に家を留守出来ない股関節の悪い私に何か出来ることはないかと自宅をサロンに腸活で免疫力アップで社会参加しようと思い講師活動始めました。
そしてそれら全てが対処法だったのだと気づいた今のコロナ禍に新時空呼吸法をzoom配信2021年7月よりスタートさせ動禅呼吸法も合わせて行っています。
全ては今ココにフォーカスして過去も未来も同時進行。
※自宅サロンにて味噌作り、梅干し作り、育菌コスメ作り開催
中村’sキッチン
cocomomo033326@gmail.com
◆東田 樹治(ひがしだ きはる)
・高野山真言宗 實相院 住職
・ 同 宗安寺 兼務住職
・NPO法人心とからだの研究会副理事長
・ヒーリングステージ2022 実行委員長
・地区社会福祉協議会 会長
・民生委員児童委員
・小学校学校・地域コーディネーター
・ホームへルパー2級
◆栗山 香代(くりやま かよ)
山形の庄内で生れ育ち、看護師を目指し上京。
3年半の病棟経験後、主に在宅医療に従事する。
現在は、フルタイムで福祉(子ども)の仕事をしている。
○開催日時
5月20日(金)〜5月22日(日)
○開催場所
ホリスティックヘルススクールじゆう工房&オンラインzoom
○参加費
◆ NPO法人心とからだの研究会会員&じゆう工房アドバンスコース・マスターコース会員
□ 参加費1講座. 2000円
□ 5月20日〜22日 全参加(10講座) 10000円(1講座1000円)
◆一般
□ 参加費1講座 3000円
□ 5月20日〜22日 全参加 3000円✖️10講座=30000円の所、全申し込みで24000円
※事事前にNPOに入会されると入会金無料でNPO会員価格10000円+年会費6000円で受講できます。
〇お申込み方法
単発でお申し込みの方は、上記スケジュール中各講座の下のURLよりお申し込みください。受付完了後、開催URLをお届けします。
↓全参加(5月20日〜22日)お申し込みの方はこちらから
*講座終了後、5日をめどに録画配信をいたします。2週間視聴可能ですので安心してご参加いただけます。
▪️主催
NPO法人心とからだの研究会
HP:https://kokoroken.jp
▪️お問合せ
E-mail info@kokoroken.jp
FB https://www.facebook.com/kokoroken
▪️協力
ホリスティックヘルススクールじゆう工房